- New
- 2021.04.02
- あの頃
カレー屋店主の辛い呟き Vol.40 「あの頃」
やっぱり「あの頃」と、カレー屋主人の今は、その地平線上でいいコトも、悪いコトも繋がってるんスね。先日、某P社の同僚でもあ […]
やっぱり「あの頃」と、カレー屋主人の今は、その地平線上でいいコトも、悪いコトも繋がってるんスね。先日、某P社の同僚でもあ […]
9回目のシロート・クロート・グレーゾーン書きます。江頭です。さて先月に船出をするとかなんとか書いたのですが、かれこれご縁 […]
3月に入りまして世の中も色々動き出してきた感がありますね。本業のイベント関連は低空飛行のままですが、私が総合演出を務める […]
『サウンド・マン』グリン・ジョンズ(著) 新井崇嗣(翻訳) Amazonで商品を見る アーティストの裏方さんが書いた本が […]
もうこの連載も3年半40回目ですが自分のレーベルF.M.N. Sound Factoryのことを書いていませんでした。 […]
「SSはいかにして世界最速バンドとなりしか」 竹埜剛司(たけの・つよし)は京都深草のライブハウス・Annie’ […]
五十肩が酷い。去年の9月頃からなのでもう半年くらい治らない。坐骨神経痛で通院している整形外科の先生に教えてもらった「五十 […]
エルヴィス・コステロ自伝 エルヴィス・コステロ(著) 夏目大(翻訳)Amazonで商品を見る アーティストの中で一番文才 […]
通っていた高校は進学校でいろいろ厳しかったのですが、嵯峨美術短期大学(当時はまだ短大だった)へ入学してからというもの、苦 […]
竹埜剛司(たけの・つよし)は京都深草のライブハウスAnnie’s cafeの店長。1978年、15才で京都初 […]