夏フェスシーズン到来!

前回も書きましたが、国内外でいろんなジャンルのフェスがてんこ盛りの季節になってきましたね!

皆さん各々好きなフェスに行く方、行きたい方、もう行った方おられると思います。

 

ロックロックはいろんなフェス、野外ライブにオフィシャルバーを出店しています。そこで働いていて、いつも思うことは…熱中症に注意!!です!!!

 

実はこの私もフェスで熱中症になったことがあります。

朝早くから気合を入れて遊びに行ったのですが、モッシュに巻き込まれ抜け出せず、ライブが終わったら、寒気と震えが止まりませんでした。這々の体で、長蛇の列のドリンクブースにスポーツドリンクを買いに行って飲むと一瞬で治りました。

何事も予防が肝心というわけで熱中症を予防するには…

 

・ちゃんと睡眠をとる

フェス前はわくわくそわそわでなかなか寝れませんが、寝ましょう!!体質にもよりますが、寝てなかったらかなり熱中症になりやすいです。

 

・水分と塩分の補給

塩分を含む飴、タブレットや梅干しがよいそうです。梅干しはおいしいですが、モッシュとかでぐちゃぐちゃになりそうですね…

スポーツドリンクは塩分も糖分も入ってるから疲労回復によいとのことです。

利尿作用があるカフェイン入りドリンクは避けましょう。

 

・日差しを避ける

ぼうしをかぶって直射日光を避けましょう。なかなか難しいですが、なるべく日陰で活動しましょう。いい感じで日陰になってる所を休憩の場所にできたらいいですね!

・こまめに休憩を取る

しんどくなりそうだったら無理しないで取りましょう。お目当のライブがヘッドライナーとか最後の方の皆さんは、自分のHPも計算して賢く使っていきましょう。

 

・冷却グッズ

冷えピタのような冷却シートやスプレー、スカーフなど、今はいっぱい魅力的な商品がありますね。首など太い血管が通ってる所を冷やすと効果的らしいです。

 

熱中症もそうですが、夏フェスは暑くて大汗かいてずぶ濡れになったり、トイレの列が半端なかったり、泥まみれになったり普通にしますよね。でも、その反面、いろんなライブを見れたり、自然と音楽が完璧に融合した瞬間を感じたり、知らない人と意気投合したり、この世の他のイベントやエンターテイメントでは体験できない感動がいっぱいです。

準備できることはしっかり準備をして素敵な思い出をつくりたいですね。

そこでRock★Rockからお知らせです。

ROCKROCKでフジロック2018の予習を大音量で体験してみましょう!

6月9日、ロックの日。今回はROCKROCKで音楽通が特に集まる人気のイベントWONDERLANDではフジロック2018に出演するアーティストをフューチャー。

BRAHMAN や マキシマム ザ ホルモン サカナクションなど日本を代表するアーティストから苗場の大自然の中で風を感じながら観てみたい

レジェンド BOB DYLAN、5年ぶりに新作をリリースするVAMPIRE WEEKEND、L.Aの新星STARCRAWLER 等、大御所から話題のアーティストを選曲した一夜にしたいと思っています。

これからもフジロック2018をROCKROCKでは応援していきたいと思っていますので沢山の方のご来店をお待ちしております。