VINYL日和見日記〜其の33
繁忙期の3月から打って変わってのんびりな4月、5月を過ごしておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?この時期にVINYL好きの方々が浮足立つのがRECORD STORE DAY2023。毎回ですが人気のアイテムは事前の予約販売で終了してしまうので、初日の朝には店頭で整理券を求める列ができております。今年は事情で店頭に行けなかったのでネットで気になるアイテムを購入。大手レコード通販サイトだと予約販売で売り切れているアイテムも初日をすぎると、購入できるようになっている事があるんですよね。で、今年のミューズは満島ひかりもFOLDER時代の盟友、三浦大知とのデュエット曲、「ひかりとだいち love SOIL&“PIMP”SESSIONS / eden」をリリース。こちらもスムースでエレガントな楽曲で、なんとなく彼女のイメージにピッタリだな〜と。ホントいい曲です。
<April Set>
RECORD STORE DAY2023のラインアップ紹介で、大手レコード通販サイトではソッコーで売り切れになっていて「あー」って思っていたのですが、レーベル在庫があるというのをSNSで見つけて即購入した「AprilSet」の「チェリー」。April Setのレコードは何枚か持っているのですが、カバー曲のチョイスと、アレンジ、ネタ使いがツボで買ってしまうんですよね。ご本人のインスタでもレコードを紹介されているのですが、中々勉強になります。
■チェリー-FREESOUL MIX-
https://www.instagram.com/premiumcuts/
RECORD STORE DAY2023のリリースラインナップを見ていてふと「Ooo La La La」「Flower Records」のクレジットが目に止まり、気になって試聴したらめちゃめちゃ良いレコードだったので即購入。こちらは、宮崎出身のレゲエ・シンガーSakkoを中心に結成されたバンド「ONEGRUM」が、2019年にリリースして即完売した音源をリマスターで再リリースされたという事です。80’s甘茶ソングの代表曲が、軽快で踊れるSKAアレンジに仕上がっております。
<美川憲一 / 駄目な時ゃダメよ(HOUSE MIX VERSION)>
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17809948
1991年にプロモ用12インチとして制作されたHOUSE MIXの7インチ化という事ですが、この曲をジプシーウーマンに寄せて制作したのは、リミキサーのセンスなのか?ディレクター陣の悪ふざけなのか?。いずれにしても一周回ってレベルの高いセンスを感じる作品だなと思うわけです。美川さんの歌う「だーめなとっきゃだめよ〜♪」ってフレーズが、ジプシーウーマンの「ラダディーラダ♪」に聞こえたんかな?まあ、とにかくよくできたHOSEアレンジです。多分ですが90年代は歌手本人もよくわかってないうちに、プロモHouse Remixとか結構作ってたんじゃないかな〜。RSDで、こういうのもっとリリースしてほしいです。「駄目な時ゃはダメよ」という歌詞も、頑張って周りに合わせていくのではなく、自分のペースで進み「らしさ」を求めるZ世代をはじめ、令和の「風の時代」を生きる人々にはしっくりくるメッセージなんじゃないですかね〜。
クリスタルウォーターズのジプシーウーマンも一緒に聞くとより理解が深まります!
ノンスモーキー山口のMIXCLOUD↓