- 2020.11.02
第36回ブループリント『よい未来』を築くための進化論と人類史 ニコラス・クリスタキス(著)鬼澤忍・塩原通緒(翻訳)
ブループリント:「よい未来」を築くための進化論と人類史(上) ニコラス・クリスタキス(著)鬼澤忍(翻訳)塩原通緒(翻訳) […]
ブループリント:「よい未来」を築くための進化論と人類史(上) ニコラス・クリスタキス(著)鬼澤忍(翻訳)塩原通緒(翻訳) […]
コロナ前とは程遠いですが、10月は打ち合わせやイベント現場、配信現場など演出進行に関わる仕事の依頼がいくつかあり、6月以 […]
すっかり涼しい11月です。運動の秋ですかね。去年の今頃はランニングに筋トレにと、精を出しておりましたが、リモートなんとか […]
人材派遣大手のパソナが、災害や疫病感染リスクを回避する事を目的に、淡路島に本社機能の一部を移して1200名を移住させるそ […]
いや、それにしても暑い夏でした。マスクがまた暑さを倍増させる。さすがに一人で歩いている時なんかは息苦しくてマスクしていま […]
ここ何日かの間にもガキの頃に熱中したミュージシャンの訃報が内外問わず続いていますが、でも時代、年齢を考えるともうそういう […]
ゾンビとの論争:経済学、政治、よりよい未来のための戦い ポール・グルーグマン(著)山形浩生(翻訳)Amazonで商品を見 […]
レコード屋や音楽活動を通じて広島や周りの面白い人を【ディグ(掘る)】って紹介する第19回は、3月から更新の止まっていた僕 […]
日本に洋楽、いわゆるアメリカのポップスが入ってきたのはあのペリーが浦賀に来た時だと言われています。そういう歴史的なことは […]
「幻覚剤は役に立つのか」マイケル・ポーラン (著), 宮﨑 真紀 (翻訳)Amazonで商品を見る LSD、マジックマッ […]